イベント
第10回オープンカフェ「共創・共同研究の育て方 ~ ビッグデータを活用したまちづくりを例に」
産学共創や根拠に基づく政策形成への期待が高まっています。今回は、自治体との共同研究を通じて集積した百万人規模のビッグデータを活用し、公的政策形成や企業との共創研究、介護費用抑制分を 原資としたまちづくりに取組み、本年の文部科学大臣表彰を受賞された予防医学センター・近藤教授を講師として迎え、ご自身の実績・教訓を踏まえた共創・ 共同研究の育て方を紹介頂いた上で、今後の研究成果展開・活用の方向性について、参加各位と一緒に考えたく思います。
〇日 時: 2025年12月2日(火) 17:30~19:00
[17:00過ぎ開場、17:30頃プレゼン開始予定]
〇会 場: 西千葉キャンパス・BiZCAFE(IMO棟Ⅱ・1F)
https://www.chiba-u.jp/careercenter/info/2023/000117.html
〇登壇者: 近藤 克則(千葉大学 予防医学センター 特任教授
(一財) 医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 研究部長)
〇テーマ: 共創・共同研究の育て方 ~ ビッグデータを活用したまちづくりを例に
〇対象者:一般公開(オンライン同時配信/事前申込み制;先着順)
〇次 回:2026年 1月下旬頃開催予定

